11月のセミナー

『予算オーバー!?資金計画セミナー』

日時:2025年11月9日(日)
時間:10時~16:30時
場所:北部市民会館 第二会議室
セミナーテーマ:家づくりはお金の計画から!知らないと損する資金計画のお話

これから注文住宅を・・・とお考えの方は是非!

誰にでもわかる
けれど押さえておくべき大切なポイントを
どこよりも易しく、だれよりも優しいスペシャル講師がお話させていただきます(^^)/

講師
株式会社一期家 代表取締役 池ノ谷 勝 (1).png

1枠およそ1時間を目安に、3回を予定しております

第1部 10時スタート
第2部 13時スタート
第3部 15時スタート


こんな方へおすすめ
これから土地探し・家づくりをスタートする方
家づくりに係るお金の内訳を詳しく知りたい方
どれくらいのローンを組めばいいのか知りたい方
知識として知っておきたい方 

月に1度きりのセミナーです
ぜひこの機会にご参加ください(*´▽`*)


このセミナーで学べること3選
①どのくらいのローンを組めばいいか分かる
②家づくりに係るお金の内訳が分かる
③建てた後のお金の付き合い方が分かる


大切な資金計画、しっかり理解して
楽しい家づくりをスタートしましょう(^^)/

HUCKの木の家で《ヒュッゲ》な暮らし

"ヒュッゲ"とはデンマーク語で
『心地よい時間や空間』を意味する言葉で、
暖炉の火を見ながら家族と食事や会話を楽しんだり、
お気に入りの本を読んだり
ハンドメイドしながら過ごす、
自分らしく心地よい暮らしのこと。

くつろぎの"とき"はどの国にもありますが、
"ヒュッゲ"は日常の中で
意識的に立ち止まって作り出す時間だと言います。

5分でも2時間でも、
週末を全部でもよくて、
お茶を入れたり、会話をしたり、
本を開いたり・・・

何かに集中することで満たされ、
心地いいことを実感する。

『北欧っぽいこと』を表面的にやろうとするのではなく、
どうやったらみんなが居心地よく
あったかく楽しく過ごせるか...ということを考えることが大切です。

身の回りの風景や日々の出来事、
そのコミュニケーションから生まれる
暖かな気持ちこそが"ヒュッゲ"と呼べるのだと思います。

北欧の心豊かな生活をお手本として、
住まいや暮らしを見つめなおしてみるのもいいかもしれません。

そんな"ヒュッゲ"な時間を、HUCKの木の家で体験してみませんか?

10月の特典紹介

新築、リフォーム、リノベーションのご相談は一期家へお任せください

ご紹介する方・される方、どちらにも嬉しい「ご紹介特典」のご案内!


ご紹介登録はこちら

~ご紹介者様と、ご友人やご親族へ~

一期家で新築またはリフォームされたご友人やご親戚、

一期家とお取引のある業者様からのご紹介で、

新築でもリフォームでもお得になります♪


☆ご紹介する方の特典☆

特典①
ご紹介された方が相談会等へのご来場でプレゼント

10月は...

"野菜のおいしさを通して健やかな毎日を応援したい"
そんな想いから、カゴメが原料や作り方にこだわってお届けする
『国産野菜を味わう 秋のポタージュセット』をプレゼント☆彡
スクリーンショット 2025-09-27 111815.png
スクリーンショット 2025-09-27 112301.png

特典②
【新 築】のご契約で『10万円の商品券』を贈呈
【リフォーム・リノベーション】1,000万円(税抜き)
 以上のご契約で『10万円の商品券』を贈呈

   ご契約が
    100万円(税抜)以上で・・・・・1万円分
    200万円(税抜)以上で・・・・・2万円分
    300万円(税抜)以上で・・・・・3万円分
    400万円(税抜)以上で・・・・・4万円分
    500万円(税抜)以上で・・・・・5万円分
    600万円(税抜)以上で・・・・・6万円分
    700万円(税抜)以上で・・・・・7万円分
    800万円(税抜)以上で・・・・・8万円分
    900万円(税抜)以上で・・・・・9万円分


☆ご紹介される方の特典☆

【新 築】のご契約で『10万円の商品券』を贈呈
【リフォーム・リノベーション】1,000万円(税抜き)
 以上のご契約で『10万円の商品券』を贈呈

   契約が
    100万円(税抜)以上で・・・・・1万円分
    200万円(税抜)以上で・・・・・2万円分
    300万円(税抜)以上で・・・・・3万円分
    400万円(税抜)以上で・・・・・4万円分
    500万円(税抜)以上で・・・・・5万円分
    600万円(税抜)以上で・・・・・6万円分
    700万円(税抜)以上で・・・・・7万円分
    800万円(税抜)以上で・・・・・8万円分
    900万円(税抜)以上で・・・・・9万円分


ご紹介登録はこちら


▼ご登録の前に▼

ご紹介者様は一期家で新築・リフォームをした、又はお取引のある業者様が対象となります。
ご紹介される方は、一期家に初めてご来場される方が対象となります。
特典内容やキャンペーン期間は予告なく変更する場合がございます。

注文住宅

見出しを追加 (3).png

家は暮らしを守るもの、そして帰る場所



身体を休めたり家族団らんしたり

友達と集まったりペットと戯れたり


皆さんの大切な家がもっと快適で

もっと好きな場所になれるよう



わたしたち一期家が

精いっぱいサポートしていきたいと思います



家づくりへの想い

遮熱

気候変動による気温上昇で、遮熱や熱中症対策の重要性がますます高まる昨今

遮熱は単なる「暑さ対策」ではなく
コスト削減・労働環境改善・安全管理のすべてに直結する重要施策です

企業としては、建物・設備の工夫と従業員の体調管理を両輪で進めることが求められるようになりました

見出しを追加 (1000 x 70 px) (1).png
エネルギーコスト削減
建物内・作業スペースの温度上昇を抑え、エアコンなどの冷房負荷を減らし、光熱費削減につながります

作業効率・快適性向上
高温環境では集中力が低下しやすく、作業効率が下がるため、遮熱は従業員のパフォーマンス維持に直結します

設備の長寿命化
強い日射や高温は建材・機器にもダメージを与えるため、遮熱対策で劣化スピードを遅らせられます

安全・健康への貢献
室内外の温度上昇を防ぐことで、熱中症リスクを低減し、従業員や利用者の安全を守れます

見出しを追加 (1000 x 70 px) (2).png
猛暑日・熱帯夜の増加
気候変動の影響で、真夏日はもちろん、夜間でも気温が下がらないことが増加しています

屋内外問わずリスク増大
室内でも冷房が不十分な環境や湿度の高い場所は熱中症の危険ゾーンです

高齢者と住宅
エアコンの風が苦手な方も多く、また加齢による体温調節機能の低下により熱中症リスクは増加します

死亡・重症例が増加傾向
室内だから大丈夫という思い込みで、気づかないうちに重度の脱水や熱中症につながります


施工事例遮熱イベントブログ


一期家は日本遮熱株式会社の加盟店です。日本遮熱株式会社が開発し特許を取得した材料・工法の類似品で施工又は施工を許諾することは特許違反となる場合がございます。

9月のセミナーご案内:終了しました

おかげ様で無事に終了いたしました

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

次回は11月上旬に予定しております(^^)/


__________________________

『プロから教わる!土地の見極め方セミナー』

日時:2025年9月14日(日)・15日(月)
時間:10時~16:30時
場所:北部市民会館 第二会議室
セミナーテーマ:他人任せにしない土地購入

これから土地を探そうと思っているけど、
全て不動産屋さん任せで大丈夫かな?と思っている方は是非!

誰にでもわかる
けれど押さえておくべき大切なポイントを
どこよりも易しく、だれよりも優しいスペシャル講師がお話させていただきます(^^)/

講師
株式会社一期家 代表取締役 池ノ谷 勝 (1).png

1枠およそ1時間を目安に、各日3回を予定しております

第1部 10時スタート
第2部 13時スタート
第3部 15時スタート


こんな方へおすすめ
これから土地探し・家づくりをスタートする方
気になる土地がある方
近隣トラブルが心配な方
知識として知っておきたい方 

月に1度きりのセミナーです
ぜひこの機会にご参加ください(*´▽`*)


このセミナーで学べること3選
①最低限知っておきたい土地の見方~基礎編~
②不動産屋さん任せの落とし穴
③過去のトラブル事例から学ぶ気を付けたいポイント

楽しい家づくりへの第一歩となる土地探しを
応援するためのセミナーです!ぜひご参加くださいね♪
.

お盆休暇のお知らせ

令和7年8月10日(日)~8月17日(日)まで

上記の期間お休みとさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。


★8/16・17は北部市民会館にて『収納から見直す家づくりセミナー』開催しております★
是非お越しください(*´▽`*)詳細はこちら


8月18日(月)より平常通りの営業となります。

8月のセミナーご案内 

こちら終了いたしました
ご参加くださった皆様、ありがとうございました
ブログ更新しております

-----------------------------

『収納から見直す家づくりセミナー』

日時:2025年8月16日(土)・17日(日)
時間:10時~17時
場所:北部市民会館 第二会議室
セミナーテーマ:収納が多ければ良いって本当?

収納が足りなくて困っている方への解決策として
単純に収納スペースを増やせば良いのか
どこに問題が潜んでいるのか
収納をたっぷり盛り込んだ間取りは正解なのか
等を中心に、整理収納の基礎を知り
家づくりにおける収納の考え方や
理想の暮らしを叶えるためのポイントを
知っていただくセミナーになります

1枠2時間を目安に、各日3回を予定しております

第1部 10時~12時
第2部 13時~15時
第3部 15時~17時


こんな方へおすすめ
これから家づくりをスタートする方
既に間取り作成に入っている方
リフォームを検討されている方
整理収納が苦手な方
現状を打破したい方... 等々

月に1度きりのセミナーです
ぜひこの機会にご参加ください(*´▽`*)


このセミナーで学べること3選
①整理・収納の考え方の基礎
②収納たっぷりの間取りの落とし穴
③理想の暮らしを助ける収納

今よりもっと軽やかな生活を手に入れて、
暮らしを楽しみましょう♪♪

東京ビッグサイト『第11回 猛暑対策展』

無事に終了しましたー!
ブログも読んでください(*´▽`*)


*********************************

2025年7月23~25日に東京ビッグサイトにて開催される
『第11回 猛暑対策展』へ参加いたします!

遮熱の第一人者である【日本遮熱株式会社】様のご厚意により
東7ホール〈日本遮熱様ブース〉にて
7月24日(木)・25日(金)の2日間のみ参加させていただきます

目からウロコの遮熱体験により遮熱の大切さ、重要さを肌で感じ、
弊社では家づくりにおいては断熱材だけに頼らない『遮熱住宅』を推奨しています

この機会に是非足を運んでいただき、
遮熱の魅力についてお話できればと思います!

お待ちしております(*´▽`*)

猛暑対策.png


不動産の『買いたい』『売りたい』『どうしよう』

不動産に関するお悩みは、すべて当社でワンストップ対応。
スムーズなお取引を実現します。

□今売るべき?もうすこし待つべき?

□他社で査定してもらったけど、このまま進めていいか不安

□気になる物件があるけど、住宅ローンはどうすれば?

□相続した/する予定の不動産、早めに相談したい

□実家が空き家になっているけど、このままでいいの?


はじめての方もご安心ください。
不動産のことは、分からないのが当たり前。
大きな決断だからこそ、私たちが丁寧にわかりやすくご説明しますので、どんなことでも遠慮なくご相談くださいね。

売りたい方

売りたい方

業者様向け

企業理念

一期家の企業理念

一. お客様の視点に立ち「安心、安全、信用」を追求し、
  喜んでいただける発想・商品を提供できる企業を目指します

一. 地元地域を中心として存在意義のある企業を目指します

一. 発想を大事に挑戦できる企業を目指します

一. 「昨日より今日、今日より明日へ」可能性を信じ、その時、その日に尽力します

社名の由来


SDGsの達成に向けた取り組み

持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります

■女性活躍の推進■
性別による差別なく、女性が平等に仕事上の機会を得ることができる職場を目指します

■ゴミ・廃棄物削減■
未来の地球環境を守るため、自社で排出する廃棄物の削減やリサイクル等の活動に努めます

■環境配慮型サービス・製品の提供■
持続可能な社会の実現のため、環境配慮型製品・サービスの提供を推進します

■コンプライアンス■
会社の信用とステークホルダーの利益を守るため、強固なコンプライアンス体制の構築と意識の醸成を図ります

不動産コンサルティング - 企業様向け

日本一の分譲住宅グループにて年間100棟以上を仕入れては販売してきた、
弊社代表による不動産売買に特化したコンサルティングサービスをご紹介いたします


■今までは賃貸業がメインだったけど、これからは売買に力を入れたい
■お客様から売買についてご相談されるけど、自信を持って答えられない
■売買の経験はあるが、少しでも複雑そうな案件は諦めてしまう

このような不安や悩みにひとつでも当てはまるものがありましたら
是非弊社のサービスをご活用ください

より良い形で売買を進められますよう、経験豊富な代表がしっかり丁寧にサポートいたします

各物件に応じた総合的なサポートはもちろん、役所調査、現地確認、権利確認、契約書や重説作成アドバイス等、ピンポイントでのサポート依頼もお受けいたします

詳細は個別相談にてお伝えさせていただきます

下記フォームよりお申し込みください
お申込みフォーム


**********

こちらのサービスは一期家を立ち上げる以前より
お付き合いのある会社様からのご要望により開始いたしました

「ちょっと相談したいことがあるんだけど」
「こういうケースやったことある?教えてくれない?」
「売買について信頼できる人に一任したい、やってくれない?」

そんなお声をいただくことが増え
現在では数社の企業様とお取引をさせていただいております

土地の取引に深く関わってくる測量や建物解体、造成工事等も
弊社にて全て手配いたしますのでご安心ください

お取引を最短にてスムーズに完了させることを目指します

不動産コンサルティング - 個人の方向け

日本一の分譲住宅グループにて年間100棟以上を仕入れては販売してきた、
弊社代表による不動産売買に特化したコンサルティングサービスをご紹介いたします


■今すぐ売却したいわけではないが、将来のために知りたいことがある
■現在ご相談している別の不動産会社様の〝セカンドオピニオン″として
■買いたい/売りたい物件があるけど、まさか騙されていないか不安・・・等


このような不安や悩みにひとつでも当てはまるものがありましたら
是非弊社のサービスをご活用ください

より良い形で売買を進められますよう、経験豊富な代表がしっかり丁寧にサポートいたします

各ご相談に応じ、役所調査、現地確認、権利確認、契約書や重説に不利な文言が入っていないか等をしっかりと確認致します


□基本相談□
以下のサービス利用の事前相談としてのご利用をおすすめいたします
11,000円/60分まで(延長6,600円/30分毎)

□物件調査□
①現地確認 33,000円
現地・物件の確認をし、取引における注意点をチェック致します

②法務局調査 22,000円
法務局にて全部事項証明書、公図、地積測量図、建物図面等を閲覧および取得、権利関係の調査を致します
※書類取得等に係る費用は別途実費精算になります

③行政機関調査 33,000円
課税価格、公租公課や法令上の制限、条例等を行政機関においての調査をいたします

④関連機関調査 22,000円
マンション管理会社、管理組合など関連機関における調査をいたします
※重要事項調査報告書の取得が必要な場合は別途かかります

⑤評価レポートの作成 33,000円
土地や建物、マンション(区分所有)の売買における適正価格を算出致します

⑥総合調査 99,000円
上記①②③(④)⑤の物件調査セットプランになります

□契約書類□
①売買契約書チェック 33,000円
提供された資料を元に不利な条件や不備、間違いがないかをチェック致します

②重要事項説明書チェック 55,000円
提供された資料を元に不利な条件や不備、漏れがないかをチェック致します

□その他サービス□
①売買契約時の立会い 55,000円
契約の場に同行し、契約関係書類の事前チェックやアドバイスを行います

②残金決済時の立会い 55,000円
残金決済の場に同行し、残金や清算金の確認を致します

③現地立ち合い 33,000円/回
契約から決済までの間に現地確認が必要となった場合に同行致します

④測量や解体工事の見積作成 22,000円/件
各種お見積りの作成を致します

⑤上記④の業者手配 見積金額の1,1%
各業者と日程調整等を行います


◆ご相談は弊社事務所にてお受けいたします
◆対象地域:越谷市及び近隣地域 ※ご相談ください
◆越谷市以外の調査に係る交通費は別途となります
◆調査に要する登記印紙代や行政サービスに係る費用は別途となります
◆上記基本料金をお支払いいただいた後6カ月以内に弊社仲介による同一物件の売買契約が成立した場合、仲介手数料からお支払いいただいた料金を引かせていただきます
◆初回相談日より6カ月を経過した場合、同一物件であっても新規物件として取り扱いさせていただきます


不動産のお取引は数百万、数千万、数億と、とても大きな金額が動きます
不安や疑念を残さずスッキリとお取引するためにも是非弊社のサービスをご活用ください

ご相談のお申し込みは下記フォームよりお待ちしております
お申込みフォーム

協力業者様求む!

現在一期家では新築・リフォーム工事の受注が増えており、
それに伴い協力業者様を幅広く募集しております。

家づくり、そして永く過ごすためのリフォーム工事に欠かせない
プロフェッショナルの皆さまとご一緒できること、
楽しみに待っております。

一期家では、誰かが得をするのではなく、
お客様、工事業者様、そして見えない部分でも携わってくださっている皆さま
全員がハッピーになれる家づくりを目指しています。

末永いお付き合いを目指して。

どうぞよろしくお願い致します。

**************


お問合せ・ご連絡はこちらよりお願い致します。

※返信は〈outlook.com〉より3営業日以内に送らせていただきます。
迷惑メールの設定のご確認をお願いいたします。

担当:中山

ドローン点検承ります♪

一期家にはドローンの国家資格を所有しているスタッフが2名おります♪

屋根や外壁の点検の際、
お客様と私どもの負担を限りなく軽減させる方法が

ドローンを用いての点検作業

なのです(#^^#)

例えば点検時間。
ハシゴを用意して、のぼって、写真を撮って。
屋根の上に乗れない場合は家の反対側からハシゴをかけなおして。。
30分~1時間程度かかってしまいます。

これが、ドローン点検なら大幅短縮!
コントローラー・機体の設定から屋根の映像確認まで最短10分で可能となりました。

屋根やハシゴに乗らずに済むことで、作業員の安全性確保やお家を傷づける可能性が減ります。

また、ドローンに搭載されたカメラによりリアルタイムでモニター確認ができます♪

これ結構喜ばれるんです(*´▽`*)


ご自宅の屋根、どうなっているんだろうな~と
気になっている方は是非★

下記よりご相談受け付けております↓↓
https://www.ichigoya158.jp/contact-ssl/

お気軽にご相談ください(^.^)/~~~

グリーン 爽やか おやこで稲刈り体験 チラシA4(縦).png


年末年始休業のお知らせ

本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

当社では2023年12月27日(水)より 2024年1月4日(月)まで年末年始休業とさせて頂きます。

御迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

Arie -アリエ- 

アリエ.png

アリエでは"5つのテーマ"に沿ったコンセプト住宅を
あなたの暮らしに合わせてお選びいただけます


規格型注文住宅の良さとは

高性能が確保された設計仕様になっています
相談から完成までスムーズに行うことでお引越し時期が決めやすくなります
完全注文住宅より価格を抑えつつある程度決まった仕様の中から自由に選ぶことが可能です


長期優良住宅に対応した高水準の家

長期優良住宅の認定を受けるためには、
耐震性、耐久性、省エネ性、維持管理のしやすさなど、
住宅の長期的な品質保持に必要な基準を満たしていることが条件です。

アリエはこの長期優良住宅の基準を超える高い耐震性と省エネ性を実現しました。
従来の基準に満足することなく、より強く安全な住宅を目指します。

震災に強く、安心な家

地震が多い日本では、耐震性能の高さによって住宅の価値が大きく左右されます。
住宅は地震から家族を守ることはもちろん、地震の後も安全に住み続けることのできる「強さ」が必要です。
そして、住まいの耐久性を高めることで資産としての価値も上がります。


◆震災に強い「耐震等級3」+「制振デバイス」+「ベタ基礎工法」

スクリーンショット 2023-10-07 144621.png
本当に強い家とは、地震の揺れで倒壊しないことはもちろん、
地震の後も安心して住み続けることのできる住まいです。

アリエは、地震の揺れを吸収し、
繰り返される地震動にも耐えられる高い耐震性能を備えています。

国土交通省の「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」の報告書によると、
震度7の揺れが2回続くような震災で建物の倒壊を防ぐには
現行の耐震基準の約1.5倍の強度が必要であることが分かっています。

また、繰り返される地震動に耐えるためには「耐震」だけでなく、
「制振」や「基礎の強さ」が必要不可欠です。


全棟構造計算により耐震性能を明示

住宅会社の多くは「耐震性能が高い」ことをアピールしていますが、
その基準は非常に曖昧です。

一般的な木造住宅の場合、確認申請時における
耐震等級の評価が義務付けられていないため、耐震性の高さも
住宅会社独自の基準になっていることが少なくありません。

アリエはすべての住宅において構造計算書を作成し、
耐震性の評価とその根拠を明示するようにしています。

◆ 耐震性能は最高の「耐震等級3」
建築基準法で定められている数百年に一度発生する地震〈住宅の密集する都市で震度6強から震度7程度〉の1.5倍の力に対しても倒壊しないレベルである「耐震等級3」を標準装備。建物を使った実際の耐震実験でも十分な安全性を実証しました。
◆ 最新鋭の制振デバイスを標準搭載
制振システムは地震の揺れを大幅に吸収、低減します。頑丈な構造であるうえ、耐久性も劣化対策等級の最高等級3をクリアした長期優良住宅です。
◆ 土台には地震に強いベタ基礎工法を採用
基礎部分の強度を重視して「オリジナルベタ基礎」を採用しています。ベタ基礎は床面全体に格子状の鉄筋を入れてコンクリートを打つため家の荷重をバランスよく分散させることが出来ます。地震、台風、集中荷重などで大きな力が加わっても、熱く強固な基礎全体で建物をしっかりと支えます。

優れた断熱性能と省エネ性を実現

「断熱性能が高く暖かい住宅は健康に良い」ことが科学的に証明されています。

このため、高断熱の家は冷暖房費を減らせるだけでなく、
健康な暮らしにもつながることから医療費の削減など、様々な面でコストを抑える効果が見込めます。


◆ZEHレベルの「断熱仕様」+「高性能樹脂サッシ」

スクリーンショット 2023-10-07 173921.png

現在、日本の新築住宅では「H28年省エネルギー基準」を満たすことが推奨されています。

しかし、近年の様々な調査・研究によって、
本当に健康で快適に暮らしていくためには、
より高い断熱性能が必要であることがわかってきました。

アリエは、政府が推奨しているエコ住宅
「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」と同レベルの
断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ優れた断熱性能を実現した住宅です。

高断熱の住まいは冷暖房に頼りすぎることなく、
夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるのでいつでも快適です。


断熱性能は、外皮面積当たりの熱損失量を示す外皮平均熱貫流率(UA値)によって評価されます。

長期優良住宅の基準にもなっている「断熱等性能等級4」
は最高等級にあたりますが、そのUA値は5~8地域において
0.87とあまりにも低い基準です。

アリエでは快適性を確保するために、壁や天井に高性能断熱材を採用し、
断熱性に優れた高性能樹脂サッシを併用することで
標準仕様における想定UA値を0.47に設定しています。

また、3地域以南(本州以南)においても、
断熱等性能等級4を満たしており、国が定めるZEH基準もクリアしています。


スクリーンショット 2023-10-07 173949.png

スクリーンショット 2023-10-07 174600.png

スクリーンショット 2023-10-07 175706.pngアリエは標準仕様において、ZEHの断熱基準や設備の省エネ基準達成率を満たしています。
このため、太陽光発電システムを導入するだけでZEHに対応した住まいを実現することができます。





アリエはこんな方におすすめです

隣り合った敷地でも開放的な空間デザインは保ちつつ、プライバシーを守りたい方
中庭のある家.png

趣味が活きるガレージを取り込み、インダストリアルな雰囲気を味わいたい方
ガレージハウス.png

家族のライフスタイルに合わせて自由自在な空間が欲しい方
スモールハウス.png

限られた空間を有効活用した機能性や快適性を追求したい方
スキップフロアのある家.png

豊富な収納スペースを確保しつつと家事動線をスッキリさせたい方
収納のある家.png


夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業期間
2023年8月9日(水) ~ 8月16日(水)

休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

『 HUCK 』ハック

ハック開.png


〝JOY OF HOUSING″

エイジングを楽しみながら、長く愛せる本物の木の家。
ライフスタイルの変化に合わせて、DIYやカスタマイズも自在。
住まい作り本来の楽しみをハックから。


蜜蝋で味わい深くなる無垢の木の床。
あえてラフに降った壁にはヴィンテージのスイッチ。
リビングの真ん中にはお気に入りの暖炉で炎のある暮らし。
こだわって探した真鍮のマーリンランプ。

そんな風に自分のイメージどおりの素材を選んで、休日に楽しみながら
少しずつ暮らしを仕上げていく。

家族と共にゆっくり成長し、その味わいを感じることができる住まい。

自分で手を入れてゆっくりと暮らしを育てる喜び。

長く愛せる本物の木の家が欲しいあなたへ。
暮らしの楽しみを、ハックから。

選べる8つの暮らしのテーマ↓↓↓

コースト.png

リトリート.png

ベレー.png

ベレービルトイン.png

エボシ.png

エボシビルトイン.png

ハンチング.png

コースト -Coast-

【家族みんなが『それ!いいね!』と思わず言っちゃう家】

大切にしたいのは、やっぱり〝おうち時間″

カリフォルニアスタイルの木の家には

家で過ごす時間を豊かに楽しむ工夫がいっぱいです

海辺の日差しを感じるその佇まい

仕切りのないリビングダイニング

窓を開け放てばオープンエアリビングとの

一体感が生まれ開放的な空間が広がります

カッコよくて暮らしやすい。

『HUCK COAST」で、わくわくな毎日を始めよう



 


01説明.png01面積.png

イメージPLAN_style01-1.jpg01間取り.png


 

02説明.png02面積.png

イメージPLAN_style02-1.jpg02間取り.png


 

03説明.png03面積.png

イメージPLAN_style03-1.jpg03間取り.png


 

04説明.png04面積.png

平屋イメージ.jpg04間取り.png

リトリート -Retreat-

【家に帰れば別世界】

〝Happiest family in HUCK Retreat″

家に帰ると素敵な家と家族の笑顔に癒される

暖炉の火をみながら家族と笑顔溢れる会話や食事を楽んだり

読書や音楽を楽しみながら過ごす

そんな何気ない家族の団欒が

日々の喧騒で疲れた心と身体を癒してくれ

自分らしさを取り戻せる住まいをテーマに

***
リトリートビルトインガレージ.png
リトリートビルトイン.png
HUCKretreatGARAGE.jpgretreat_plan01.jpg


***
リトリートツーストーリーズ (2).png
リトリートツーストーリーズ.png
HUCKretreat2Stories.jpgretreat_plan02.jpg


***
リトリート平屋 (2).pngリトリート平屋.png
HUCKretreatFLAT.jpgretreat_plan03.jpg

ベレー -Beret Basic-

HUCK BASE ベレー.jpg

大空間なフラット(平屋)設計が魅力のベレー

生活空間が同じフロアに集約されているので、使い勝手が良く家事もスムーズ

それぞれの部屋から

すぐにリビングやダイニングにつながれるので

家族同士のコミュニケーションもとりやすいのが特徴の平屋タイプ

さらに、フロントポーチが内と外をひと続きにするデザインで

敷地面積以上の解放感を生み出しています

「フロントポーチ」からリビングにつながる部分が「土間」になっており

屋外と屋内の空間を一続きのように楽しめる

「プラスα」の価値を生み出すデザインが魅力です


***
ベレー (2).pngベレー (3).png

beret-basic_plan01.jpg