今週末☆ワークショップ準備中

みなさんこんにちは!
スタッフの中山です(*´▽`*)

いよいよ今週末!!

11月25日(土)&26日(日)の
ワークショップ開催日が近づいてきました
~(^.^)/~~~

余った木材を倉庫の奥から引っ張り出して、

表面を電動ヤスリできれいにして。。
IMG_1094.jpg

適当なサイズにカットして、
一旦事務所に持ち帰りました。
IMG_1249.jpg

試しに数枚紙やすりで磨いて、ニスでコーティングしてみました。
IMG_1247.jpg

その後、デコレーション開始(*´▽`*)

造花の葉っぱや花びらを分解してコースターに乗せてみたり、
キラキラの星を乗せてみたり、ぽんぽんを乗せてみたり、、、

結構難しい!!(>_<)

やればやるほど沼にはまっていきました~~


☆完成品はこちら☆
IMG_1296.jpg
時期的にクリスマスカラーをイメージして作ったものと、
星を乗せて、コースターの表面もキラキラを乗せた2枚です。


次はペンキや絵具、カラーペンで色付けしてみても良いかもしれません☆


下記QRコードより詳細確認とご予約が可能です。
QR_692903.png

みなさんと楽しい時間を共有できますように!
ご参加お待ちしております!(^^)!

11月25日(土)・26日(日) ワークショップ開催します(*´▽`*)

皆さま、こんにちは!
スタッフの中山です。

今月25日と26日、三郷市茂田井にて
「みんなで作ろう!オリジナルコースター&箸置き」
ワークショップを開催します

ワークショップ.png

リフォーム工事で余った材料、
結構溜まっています。。

このまま「えいっ!」とゴミにしてしまうのは簡単ですが、
それではもったいないし、何か再利用できる場所はないかな?

この余った木材にペンキを塗ったり絵を書いてもらったら
思い出に残る楽しい日になるかな?


そんな思いの下、今回のワークショップを開催する運びとなりました☆
(SDGsの一環として、弊社でもチャレンジしたい企画のひとつでした!)


事前に予約してくださった方へのささやかなプレゼントとして、
ワクワク☆お菓子のつかみ取り
ご用意しております(*´▽`*)
。。このブログ読んだよ!と声をかけてくれた方だけに
さらにお菓子プレゼントしちゃおうかな(*´▽`*)㊙

下記QRコードより詳細確認とご予約が可能です。
QR_692903.png
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/ichigoya/events/40376

スタッフ一同、お待ちしております!(^^)!

幸せの柿

皆さま、こんにちは。
スタッフの中山です。

秋の味覚。
柿はお好きですか?

わたしは大好きです(*´▽`*)

先日嬉しいことがあったので、その時のお話を少しだけ。


**********


ある個人のお客様の、お家を建てる前の造成・
ブロック工事、そしてお家を建ててからの
外構工事を弊社で請け負わせていただきました。

期間にして1年弱ほどのお付き合いになったでしょうか。

その期間毎日が工事や作業をしていたわけ
ではありませんが、色々な業者が出たり入ったり、
大きなトラックで運搬したり。

施主様はもちろんのこと、
近隣の方々にもご不便をお掛けしましたが、
無事に終えられたこと、本当に感謝しています。

工事の最終日、
近隣の方々へ工事終了のご挨拶にお伺いしました。
(ガーヤちゃんの蔵屋敷の、わたしの好きな
お芋のお菓子を持って(*´▽`*))

「おかげ様で今日で終わります!
長い間ご不便をおかけしました。」

「あら、そうなのね。ご苦労様でした。
寂しくなるわね。また近くに来たら声をかけてね。」と。

予想していなかった優しいお言葉をいただき、
心の奥がじんわり暖かくなっていくのを感じました。

少しの間立ち話をしつつ、
帰り際に、

「そうだ!柿好き?
今朝とったものがあるから。
良かったら食べてね(^^)」と、

お庭に実っている立派な柿をたっくさんいただきました。
柿.jpg

*********


工事中は大きな音も出ますしホコリもたちます。

養生したり、注意しながら気を付けながらを
意識していますが、いつも申し訳なさを感じています。。

今回は期間が長かったこともあり、
申し訳なさ倍増、、
ですが、いつも顔を合わせると労いのお言葉を
かけてくださる優しい方たちばかりで。

本当に感謝しています。

いただいた柿を抱えながら車に乗り込み、
ほくほくの幸せ気分で越谷へと帰りました。

柿、甘くてとっても美味しかったです(*´▽`*)